夏~初秋は虫に刺されることが多い季節。どの虫にも刺されたくないのが本音ですが、そうはいかないものですよね。

虫刺されと言っても、腫れたり、傷になったり、水ぶくれになったりと、刺される虫によって症状が違います。

今回紹介するのは、普段はあまり見かけない「ブヨ

ブヨは認知度も低く、対処法も知らない方が多いと思います。

ブヨに刺されると激しい痒みと痛みが出て、子供にとっては耐え難い苦痛を強いられることになります。

ただ、ブヨの虫刺されはしっかりと対処をすれば被害を最小限にとどめることができるのです!

今回はブヨに刺された時の症状とその対処法について紹介します。

スポンサーリンク

ブヨの多い時期と場所は?

ブヨの正式名称はブユといいます。地域によってはブトと呼ぶところもあります。

子供たちだけでなく、大人も「ブヨ」と聞いてもどんな虫かわからないという人が多いと思います。

ブヨの見た目はコバエに似ていて、皮膚を刺すというよりも噛みちぎるので、痒みも痛みもひどくなります。

 

ブヨは、春から夏にかけて(3月~9月)の、朝方や夕方の涼しい時間帯に活動していることが多いのが特徴です。

幼虫はきれいな川に生息します。成虫になっても清流付近で生息します。

山や川や森、キャンプ場など、家族ででかけるレジャースポットによく出没するため、気をつける必要があります。

アウトドアレジャーの際には、ブヨに刺された時の処置や対処法を事前に知っておくと安心です。

 

ブヨに刺された時の症状と特徴

それではブヨに刺された時の症状と特徴をご紹介します。


出典:きっと誰かのためになるブログ


出典:トイプードル -ココアの育犬日記-

蚊と違い、傷口が痛そうなのが伝わってきます。

画像でも分かるように、ブヨは蚊のように皮膚を刺すのではなく、噛みちぎって血を吸います。そのため、症状が蚊よりもひどく、刺された部位が腫れあがったり、我慢できない痒みと痛みに襲われます。

 


出典:W-SHINCHAN

刺された後は小さな出血点が残り、血が滲んでいることが多いです。

ブヨは小バエくらいのサイズで、噛みつかれる瞬間も痛みがないため、噛みつかれていることに気付かないこともあります。

また、痒みも刺されてすぐに出ず、数時間後から翌日にかけて猛烈な痒みが出始めることが多いです。

 

症状は、はじめは小さくて赤い斑点状の腫れができます。その後、数倍もの大きさになり盛り上がることもあります。

赤みのある腫れは、数日から10日程度続きます

ひどい時には水ぶくれになったり、頭痛や発熱を伴うことも。なかにはアレルギー症状を起こす場合もあります。

さらに、30箇所近く刺された場合には生命の危機とも言われているので、症状が強い場合には迷わず病院(皮膚科もしくは救急病院)を受診しましょう。

スポンサーリンク

ブヨに刺されてしまった時の対処法

噛まれた直後であれば、大人の爪で傷口を挟むようにして酵素毒を絞り出すことができます。
といっても、やってみるとなかなか難しいものです。

そんな時には、市販されているポイズンリムーバーという注射器状の毒出し器がおすすめです。
清潔にかつ、確実にブヨの毒を絞り出してくれるだけでなく、毒を絞り出すときの苦痛が少ないので痛みに敏感な子供でも平気です。

アウトドアレジャーを楽しむことが多い家庭は一つ常備しておくと、いざという時に役立つでしょう!
ブヨだけでなく、様々な虫刺されにも使えます。

 

毒を絞り出すことができたら、患部を清潔なタオルで拭いてください。

その後、ブヨに噛まれて数分しか経っていないようであれば、冷やすのではなく、温める準備をしてください

肌の表面を42℃以上で約30分間保ち続けることで、ブヨの酵素毒を変性して中和させ、その後の症状を和らげることができます。

ブヨに刺された直後に冷やしてしまうと、痒みが増すので要注意です。

 

ブヨに刺されてから、数時間後~半日後に症状が現われた場合は患部を冷やしてください
刺された直後は患部を温めるのが効果的ですが、時間が経って症状が出始めてからは、患部を温めると逆効果になります。

 

子供が傷口を痒がって掻きむしりそうになった場合には、ガーゼやバンドエイドなどで患部を保護してあげてください。

激しいかゆみや大きな腫れ、発熱がある場合にはすぐに病院で受診しましょう。

 

症状を抑えるおすすめの市販薬

上記で解説しているブヨに刺された後の対処が終わりましたら、次に薬を塗りましょう。

薬を塗る際には症状に合ったものを塗るようにしてください。

ブヨの場合は毒性が強いので、ステロイド外用剤が入っている薬だと、炎症を素早く抑えてくれます。

 

ムヒアルファEX

楽天市場で見る

生後6か月から使えるお薬で、我慢できない痒みにもよく効きます。

 

ウナコーワα

楽天市場で見る

パッケージにもブユの名前が書いてあるので、効果が期待できますね!痒みや赤みを素早く抑えてくれます。

 

コートF AT軟膏

楽天市場で見る

軟膏タイプで皮膚を保護してくれます。幼児~小学生にも使え、刺激が少ないので傷口に安心して塗ることができます。

 

まとめ

ブヨの見た目はハエにそっくりなので油断してしまいがちですが、ハエと違って噛み付くので注意が必要です。

子供は「掻いてはダメ!」と言い聞かせても、痒いと我慢できずに掻いてしまうものです。掻きむしる前に薬を塗り、ガーゼなどでしっかりと傷口を保護してあげてください。

症状がひどい時にはすぐに病院を受診しましょう。

特に夏~初秋にかけてはアウトドアレジャーの機会が増えます。
子供を連れて虫の多そうな場所へ遊びに行く時には、事前にしっかりと予防・対策をしておくと、いざという時に慌てずに済みますね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
「いいね !」 してね。