赤ちゃんにおむつかぶれができて病院に行くと、症状によってはステロイド軟膏を処方されることがあります。

ステロイドって赤ちゃんに使用しても大丈夫なのかな?と不安に思うパパやママも多いと思います。

今回は赤ちゃんのおむつかぶれにステロイド軟膏を使用する際に気をつけたいこと、ステロイドの効果についてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

ステロイド軟膏は何が怖いの?なにを気をつけたらいいの?

「ステロイドは怖い」という言葉をよく聞きますが、どうして怖いと言われているのでしょうか。
良くない成分が含まれていて、それが体に蓄積することが怖いというようなイメージがありますが、実際はどうなのでしょう。

ステロイドは正式には「副腎皮質ステロイド外用剤」といいます。
人間の体には「副腎皮質」という臓器があり、そこから毎日ステロイドホルモンを分泌しています。
この、人間が分泌しているホルモンと同じ物質を人工的に作ったのが「副腎皮質ステロイド外用剤」、つまりステロイドです。

なので、成分的にはなにも危険なものではありません。

成分的に怖いものではありませんが、薬である以上副作用が出る可能性もあります。
ただ、副作用はどんな薬でも出るものですから怖がりすぎる必要はありません。

 

ステロイドの副作用としては以下のようなものがあります。

免疫力の低下
長いあいだステロイド剤を使用すると免疫力が低下していきます。
免疫力が低下すると、真菌や細菌による感染症にかかりやすくなります。

 

リバウンド
症状が改善する前に勝手にステロイド剤の使用をやめると、リバウンドを起こし症状が逆に悪化するおそれがあります。

 

ステロイドは免疫力を低下させて症状を抑える働きがあります。
そのため、使用を中止すると、それまで抑えられていたものが一気にあらわれるため、逆に症状が悪化することがあるのです。

このようなリバウンドを防ぐために、症状が落ち着いてきても急にステロイドの使用をやめずに、弱い薬に変えていく必要があります。

どの段階でどの薬を使うかは医師の判断が必要になりますので、決してパパやママだけの判断で薬をやめたり、薬を変えたりはしないでください。
塗る量や塗る回数も含めて、医師の指示に従いましょう。

 

ステロイド軟膏が怖いのは成分ではなく、「間違った使い方によってリバウンドすること」なのです。

スポンサーリンク

ステロイド軟膏を使った方がいいのはどんな時?

ステロイド軟膏は、正しく使えば早く治すことができる良い薬です。
そんなステロイド軟膏を使った方がいいケースはどんなときでしょうか。

赤ちゃんの体調がよくないとき
体調がよくない時期のおむつかぶれは、赤ちゃんにとって最悪です。
体調がよくないと、体の抵抗力も弱まり、おむつかぶれが悪化することもあります。
小児科で全身を診てもらって、おむつかぶれ以外の症状にも対処してもらいながら適切なステロイド軟膏で治していくと良いですね。

 

梅雨や夏
梅雨時や夏の時期、おむつのなかはとても湿度が高くなります。
1度おむつかぶれになると、汗と湿気でどんどん悪化していきます。
ステロイド軟膏を使って1度きれいに治してから、再び、おむつかぶれにならないように予防していく方が赤ちゃんには良い方法です。

 

赤ちゃんの苦痛を早く取り除く必要があるとき、長引かせずに早く治した方がいいとき、
など、赤ちゃんの体調や季節によってはステロイドを使った方がいいことがあるんですね。

医師に処方してもらうときも、医師の説明をよく聞き、使い方や量を守って使用しましょう。
また、1度処方されたステロイド軟膏を別の皮膚疾患のときに使うことはやめましょう。

 

まとめ

「ステロイドは怖いから」と、弱めの薬を塗り続けても、いつまでも治らなかったら赤ちゃんを苦しめることになります。
正しく使えば、ステロイド軟膏は怖くありません。

症状がひどくなってきたら、医師に相談して早めに治してあげましょう。

※赤ちゃんのおむつかぶれに関する記事は以下でも紹介しています。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
「いいね !」 してね。