今年も夏が近づくに連れて流行の兆しが見えてきた手足口病

その驚異的な感染に、小さなお子さんがいる家庭では1度はかかって大変な思いをした事があるかと思います。

さらに1歳未満の赤ちゃんがいる家庭では、上の子が手足口病になると、感染するの?赤ちゃんは自己免疫があるから大丈夫?など、色々と心配になり考えてしまうと思います。

 

この手足口病、赤ちゃんにも感染する病気です。

正しい知識を身に付けて、手足口病から赤ちゃんを守ってあげましょう。

スポンサーリンク

赤ちゃんには自己免疫があるけど、手足口病はうつるの?

赤ちゃんは生まれながらに、病気にかからないように自己免疫を持っています。

なので、上の子が手足口病になっても「赤ちゃんは自己免疫を持っているから、手足口病にはかからないのでは?」と思っているパパママも少なからずいるでしょう。

 

しかし、その考えは間違いです。

 

手足口病は、エンテロウイルスをはじめとして、6~10の複数の原因ウイルスが作用していると言われています。

もともと、ママが持っていない免疫は赤ちゃんも持っていません。

そのため、子供が何度も手足口病にかかるように、赤ちゃんもママがその手足口病の免疫を持っていないとかかってしまいます。

 

また、赤ちゃんを母乳で育っていても6ヵ月を過ぎた頃から、その自己免疫は段々となくなっていきます。

うちの娘も母乳育児でしたが、はじめて手足口病にかかったのは6ヵ月を迎えるちょうど10日前位でした。

 

なので、上に兄姉がいる赤ちゃんは十分に気を付ける必要があります。

 

赤ちゃんの手足口病の症状はどんな感じ?

赤ちゃんにも手足口病がうつると分かったら、どんな症状が出るか見逃さないようにしましょう。

 

基本的には、普通の手足口病と同じで、以下のような症状です。

  • 手のひらの発疹
  • 足の裏の発疹
  • 口の中の発疹

 

基本的に発疹は水疱性のものです。

 

しかし、赤ちゃんは身体の表面面積がせまいので、手・足・口以外にも、おしりやお腹などの全身に出る場合もあります。
また口の中だけでなく口の周りにも出る場合があるようです。

私の娘は足の裏だけでなく、太もも、おしり、手首、ひじ裏に水疱瘡と間違えて焦った覚えがあります。

 

水疱性の発疹だけでなく、じんましんによく見られる丘疹と呼ばれる押すと一時的に消える発疹も出る場合がありますので、赤ちゃんの発疹には十分に注意して観察してあげる必要があります。
発疹が乳児湿疹などとは少しでも違う場合は病院に受診すると良いでしょう。

 

発熱に関しては、38℃程度の発熱がでます。
高い発熱の後に発疹が出る、突発性発疹と違って、赤ちゃんの手足口病は発疹とともに熱が出るので、それもひとつの目安となるでしょう。

 

赤ちゃんは言葉を発せないので、口の中が痛かったりすると泣いてアピールしてくれるはずです。
いつもと泣き方が違ったり、発疹が多かったりする場合はすぐに病院に受診しましょう。

スポンサーリンク

赤ちゃんの手足口病の治療法は?解熱剤は使えるの?

赤ちゃんが手足口病になっても、子供と同じで基本的には治療法はありません。その変化を見逃さないように、絶えず見ていてあげるようにしましょう。

1歳以上の子供にたいして、熱が出ていれば解熱剤が出るかと思います。
しかし、6ヵ月未満の小さな赤ちゃんには基本的には解熱剤は処方されません。

 

発疹でかゆがっていたら、かゆみ止めの軟膏を処方してもらい塗ってあげるのが良いでしょう。

 

また発熱に対しては熱冷ましのシートをおでこや、足首、手首にはってあげて熱を下げてあげるのも効果的です。

 

口の中を痛がって食べれなかったり、ミルクを飲めなかったりするかと思います。
これでもかって普段は沢山食べる私の娘も、この時ばかりは全然食べられず、寒天を使ったフルーツゼリーなどを食べていました。

ミルクが飲めなかったりする場合は、アクアライトなどの経口補水液で水分を補給してあげて、脱水には気をつけるようにしましょう。

 

治るまでどれ位かかるの?

赤ちゃんが手足口病にかかっても、基本的には通常の手足口病と同じで1週間~10日ほどで、治ると言われています。

ただし、手足口病は治ったとしてもウイルスは身体の中に残ります。そのウイルスはうんち等の排泄物に流れると言われています。

 

赤ちゃんはもともとミルク主体なので、うんちが柔らかいかと思います。しかし、赤ちゃんが手足口病になると下痢のような症状が出ることがあります。

下痢によってお尻がかぶれてしまったり、切れてしまったりするのでお尻は優しく洗ってあげましょう。

 

排泄物に流れ出たウイルスは感染する可能性が多いにありますので、オムツ交換の後はこまめに手を洗ったりしましょう。

 

正しく理解すれば赤ちゃんの手足口病は怖くない

赤ちゃんだといえども、手足口病は夏風邪のひとつです。重大な病気と考えずに様子を見てあげることが大切です。

口の中が痛くて水分が取れなくなってしまって脱水症状になってしまったり、水疱をかきこわしてしまってとびひになってしまったりと、その症状によってすぐに重症化してしまう恐れはあります。

 

赤ちゃん自身ではまだ何も出来ないし、言葉も話せない赤ちゃんは主張は泣くこととパパママがその身体の変化を見てあげることしか出来ません。

 

いつもと違う様子があれば必ず病院で診察してもらいましょう。

 

また手足口病になったとしても、慌てずゆっくりと過ごさせてあげて早めに良くなるような環境を作ってあげましょう。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
「いいね !」 してね。