友人、親戚の出産!出産のお祝いに何をあげればいいか迷うことも多いと思います。
あげるなら喜んでもらいたいし、インパクトもほしい!そんな時はおむつケーキをおすすめします!
出産のお祝いで人気のおむつケーキは写真映えもするし、何と言ってもおむつは赤ちゃんが毎日使うものなので、実用的で助かる点も人気の理由です。
おむつケーキを手作りするのは、一見難しそうですが、実は意外と簡単に作れてしまいます。
今回はそんなおむつケーキの作り方を紹介します。オリジナルのおむつケーキ作りを是非楽しんでみてください!
目次
おむつケーキの中に入れると喜ばれるプレゼント
おむつケーキの中に、おむつ以外のプレゼントを入れると喜ばれます。
プレゼントにあげるものは、おもちゃやタオルなど、ずっと使えるものが一般的ですが、他にもよくプレゼントとしてあげられるものを紹介しておきます。
タオル
タオルは赤ちゃんが生まれると使う回数が増えるので、何枚あっても嬉しいものです。
名入れのタオルにすると、オリジナル感もあって喜ばれるようです。
スタイ
使用頻度は家庭によって違いますが一度は必ず使うものなのでもらえると嬉しいアイテムです。
歯固め
生後6か月頃から歯が生えはじめる子が多いです。この時期は歯茎がかゆくなるのでいろんなものを口に入れてしまします。
歯固めがあれば衛生的にも安心で喜ばれること間違いなしです。
ぬいぐるみ
おむつケーキに入れておくと見た目も可愛いですよね。
赤ちゃんがぬいぐるみと遊んでいる姿もとても愛らしいです。ぬいぐるみは遊び終えても飾って置けるのでおすすめです。
肌着や洋服
洋服は好みもあるので難しいですが、何枚あっても肌着や洋服は喜ばれるものです。
おむつケーキを作る前に気を付けたいこと
おむつは赤ちゃんが使うものなので衛生面に気をつけましょう。
おむつケーキを作るテーブルは、きちんと拭いておきましょう。おむつを作る前に手を洗い消毒しましょう。ビニール手袋をしていると安心ですね。
おむつケーキは可愛いのでもらってしばらくは家で飾っておきたい!という方もいると思います。
おむつを新生児用のものにすると飾る期間はあっという間になってしまいます。すぐに開けて使わなければいけなくなるので、使用するおむつのサイズはSサイズ以上をおすすめします。
おむつのメーカーにこだわりがある方もいるので、前もって確認しておくと安心ですね。
おむつケーキの作り方
おむつケーキの作り方を紹介します。
材料
- おむつ
新生児用だとすぐに使わないといけなくなるのでSサイズ以上がおすすめです。 - ビニール袋
おむつを一枚ずつ入れるので小さ目の袋が良いでしょう。 - ゴム・テープ
おむつを固定する際に使います。 - リボン
おむつをラッピングする際に使います。 - プレゼント
おむつケーキの中に入れるプレゼントがあれば用意しておきましょう。
作り方
- おむつを一枚ずつビニール袋に入れます。
この時袋の端から空気を抜きます。そしてテープで止めると良いです。 - おむつを型にいれて土台を作ります。おむつの向きが表になるように気を付けながらセットします。
おむつを一つずつくるくる丸めてまとめる方法もありますが、製作にも時間がかかり、外した時におむつがしわになったり丸い形がついて使いづらいのでおむつを袋に入れるだけの包み方をおすすめします。 - 土台ができたらプレゼント用のギフトをセッティングします。
お花を飾る場合は茎を長く残しておむつに差し込む様に固定します。
タオルの場合はおむつに入れ込んで形を整えます。
人形やおもちゃの場合はリボンで固定するとずれないので丈夫に作れます。 - 最後に大きなビニール袋に入れてリボンをつけて完成です。
動画で見る
おむつケーキのラッピング
おむつケーキはそれだけでも十分華やかですが、ラッピングがあると更に華やかになり飾ることもできるのでもらう方も嬉しいと思います。
ラッピングは100均の材料でも可愛くできるので、可愛くラッピングしてみてください。
まとめ
おむつケーキはネット販売もたくさんありますが、手作りだとオリジナリティーもでてもらう方もとても喜んでもらえると思います。
素敵なおむつケーキを作ってぜひ出産をお祝いしてあげてください!
※おむつケーキに関しては以下でも紹介しています。