毎日するおむつ替え。リビングにもおむつ用ゴミ箱を置いている家庭も多いことでしょう。

かわいい我が子でも、汚れたおむつの臭いはやっぱり気になりますよね。

そこで、今回は赤ちゃん用のおむつゴミ箱の臭いを防ぐ方法と消臭対策について紹介します。

スポンサーリンク

臭いが漏れない おむつゴミ箱を選ぶポイント

おむつゴミ箱をリビングなどに置くとき、臭いが漏れ出ると困りますよね。

おむつ用のゴミ箱であれば、どれを選んでも臭いが漏れ出すという心配はほとんどありません。

そのなかでも、おむつゴミ箱を選ぶ際に、特に見てほしいポイントについてまとめました。

プラスチック製はなるべく避ける

プラスチックは臭いを吸収しやすいため、臭いが移ってゴミ箱自体が臭うことがあります。
ステンレスなど、臭いの移りにくい素材で作られたゴミ箱がおすすめです。

二重構造になっている

ゴミ箱が二重構造になっていて、中のバケツが取り外せるタイプだと、ゴミ箱自体が汚れたときに中だけ洗うことができて、清潔に保つことができます。

カートリッジタイプもおススメ

ゴミ箱のなかにカートリッジを取り付けるタイプのものだと、おむつを捨てるごとに1つずつ袋に入れて口を閉じてくれるので、さらに臭いが漏れ出しにくくなりおススメです。

※カートリッジは、なくなったら買い足す必要があり、費用がかさむ場合があります。

スポンサーリンク

おむつゴミ箱のなかの消臭対策

おむつゴミ箱は、ふたを閉めていると外に臭いが漏れ出すことはありません。

ただ、カートリッジ式ではない場合は、ゴミ箱のなかに臭いが充満することがあります。
おむつを捨てるのをためらうほどの臭いになったり、開け閉めした後に臭いが部屋に流れ出したりします。

そこで、ゴミ箱のなかの臭いを防ぐ方法についてお話ししたいと思います。

重曹とクエン酸

エコ掃除に使われることもある重曹とクエン酸。

重曹とクエン酸をどう使い分けるかお話しする前に、まず、うんちとおしっこの臭いの成分の違いについてお話しします。

  • うんちの臭い
    酸性臭。酸性は、アルカリ性である重曹で中和して消臭します。
  • おしっこの臭い
    アルカリ性。アルカリ性は酸性のクエン酸で中和して消臭します。

使い方はとても簡単です。
ゴミ箱に入れたおむつに直接振りかけるか、ゴミ箱の底に適量を置くだけです。

ゴミの回収まで日数がある場合や、臭いが気になる季節は、汚れている部分に直接重曹やクエン酸を振りかけてから、おむつを丸めて捨てるとより効果的です。

ドリップしたあとのコーヒーの粉

コーヒーの粉に小さくあいている穴が、嫌な臭いを取り込んで消臭します。
また、ドリップしたあとのコーヒーの粉は酸性なので、特にアンモニアの消臭に効果があります。

新聞紙で包む

新聞紙は、隙間の多い木材の繊維を原料にして作られています。
たくさんある隙間に臭いが入り込むことで脱臭効果が得られるのです。
おむつを丸めてから新聞紙で包んで捨てることで、ゴミ箱の中の臭いを防ぐことができます。

パンの袋に入れる

市販されているパンの袋には、匂いを通さない特殊な加工がされています。
そのため、おむつを入れても臭いを外に通しません。

おむつ用消臭袋を使う

強い消臭効果を持つ、おむつ消臭袋が市販されています。
1つの袋に2つ~、サイズによっては5つほど入りますので、工夫次第では20枚入りでもけっこう長くもちます。

消臭剤を使う

ゴミ箱のふたの裏に貼るタイプや、スプレータイプのものがあります。
手間なく手軽に使うことができますね。

 

まとめ

1日に何回も捨てるおむつ。ゴミ箱を開けるときや、ゴミをまとめて捨てるときなどにも不快な思いをしないように対策をして、家族みんな、快適に過ごせますように。

おすすめのおむつゴミ箱は、赤ちゃん用おむつゴミ箱 人気のおすすめ5選!で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
「いいね !」 してね。